arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

怠惰な生活から脱却?現実逃避最後の日
2015/09/27
今日で長野県の御嶽山の噴火から1年。

気象庁は当時、火山性地震を観測していたのに、噴火警戒レベルを上げなかったということで、遺族が憤慨しているよう。
もし噴火警戒レベルを上げていれば、逃げられたかもしれない…と。


専門的なことはわからないけど、こういうのってどうなのかなぁ…。
やっぱり「火山なんてしょっちゅうは噴火しないし大丈夫だろう。」なんて思いがどこかにあったのだろうか。

火山の観測だって、所詮は人間のやること。あてにならない。
けども他に誰かやってくれるわけじゃないから、人間がやるしかない。
「再発防止に努めます」とかよく言ってるけど、人間って懲りないし、どうしても失敗してしまう。
同じこと何べん繰り返すのかな。人間は…。



――さて、今日はtakumiの夏休み最終日。

ついに来ちゃったよ~、この日が(´・ω・`)
その緊張でか、昨晩はほとんど眠れず、今日になって昼間に寝た。

とはいえ逃げ続けても、現実とは向き合わなきゃ、人間ダメになるばかりだから、向き合わなきゃね(渋々)。


前回学校に行った時に、28日(明日)の授業ではスーツ着て来いと言われた気がするのだ。
「気がする」だから、よく覚えていない。

友達にLINEしたら、友達も同じように思ってて、戸惑ってたみたいで。
確か後期オリエンテーションの日、学生がオリエンテーション終えて教室が出て行く時に、先生が慌てて言ってたような気がするんだよ。

だがもうよくわからないし、私服で行くつもりだ。
先生に咎められたら、「すみません、知りませんでした(聞き逃してました)。」で済む話だ。
近頃難しく考えるのが嫌いでね(何



また、明日のお昼休みには、インターンシップで関わりのある子たちとの集まりがある。
10月3日(土曜日)に最終プレゼンがあるから、それに向けて準備をしなきゃいけないんだよね。

頑張って研修してきたんだから、それだけでもじゅうぶん及第点だし、土曜日に時間取ってプレゼンまでせんでええがな、って正直思ってるけどね(笑)。


後期も、ゆっこに力もらいながら頑張ろう。
ホント、僕はゆっこの笑顔のために(笑顔をもらうために)生きてるようなものだからね(笑)。
20120625221631e22.jpg


明日頑張ってきます…!
…なんて気合い入れて言ったりしない。(良いか悪いかは別にして、無理に気合い入れるのが僕の癖だから。)
フツーに「明日は学校行ってきます。」と言っておこうか。



以上、ィヨロシク!!



DSC_0074_1.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント