正解率55%…英検3級自己採点 2012/10/18
家に帰ってきて落ち着いたわ…。
やっぱり家がいい。
(※“引きこもりたい”という意味ではない。)
今日は空気が乾燥していたせいか、やたら“乾いた咳”が出た。
まだ風邪が完治してないのかもしれないが、まぁ季節の変わり目だし。
授業は1月頃までになるかもしれないんだって。
3年生だし、人によっては受験の都合があるから、早くに終わるんだとか。
文化祭が11月初旬にあるけど、参加するかどうかはわからない。
行かないかもしれないけどな…。
消極的すぎるか…(苦笑)。
英検3級の問題&解答が返ってきたことはここ☆彡で話したはず。
自己採点してみたよ。
もしこの自己採点結果が正しければ‥‥「不合格」だろう。
65問中36問正解(正解率約55%)。
予想外で、「リスニング」よりも「筆記」の方でつまづいていた。
まぁリスニングも正確に全て聞き取れてたわけではないから、たまたま、かもしれないけどな。
筆記の方の制限時間は40分だったけど、かなり短かったように感じた;
それで慌てて解いてしまったから、うまく行かなかったのもあるかもしれない;(ちゃんと英検3級レベルの知識があれば、時間制限とか、そんなんでつまづくなんて考えられないが。)
まさにガッカリ~…だ。
甘く見ていたかもしれない。
ってか検定前にあまり勉強してなかったのはダメだわ。
フツーに考えて、そりゃ落ちて当然だ。
中学時代はほとんど不登校、英語の勉強なんて市販の英会話の本で時々やってたくらいの人間だし。
まぁ結果が返って来てないからまだわからないけどな。
あくまでも自己採点結果だが、おそらく落ちてるだろう……トホホ……(涙)。
今日の朝の日記(前述)で10月28日に結果が返ってくるらしい、と聞いたことを書いたが、実際はそれくらいか、もっと遅くなるらしい。
返ってきた解答用紙には、「11月5日までに合否通知」(※2次試験は11月11日)と書いてあったから、まだしばらくかかる。
それまで待つとしよう。
悔やんでも何もかえって来ない…(T_T)
最後に今日撮った写真を載せて終わりにしよう。
「続きを読む」をクリックすれば見られるぞ(“犬のフン”の画像に注意)。
ィヨロシク~。
スポンサーサイト
家に帰ってきて落ち着いたわ…。
やっぱり家がいい。
(※“引きこもりたい”という意味ではない。)
今日は空気が乾燥していたせいか、やたら“乾いた咳”が出た。
まだ風邪が完治してないのかもしれないが、まぁ季節の変わり目だし。
授業は1月頃までになるかもしれないんだって。
3年生だし、人によっては受験の都合があるから、早くに終わるんだとか。
文化祭が11月初旬にあるけど、参加するかどうかはわからない。
行かないかもしれないけどな…。
消極的すぎるか…(苦笑)。
英検3級の問題&解答が返ってきたことはここ☆彡で話したはず。
自己採点してみたよ。
もしこの自己採点結果が正しければ‥‥「不合格」だろう。
65問中36問正解(正解率約55%)。
予想外で、「リスニング」よりも「筆記」の方でつまづいていた。
まぁリスニングも正確に全て聞き取れてたわけではないから、たまたま、かもしれないけどな。
筆記の方の制限時間は40分だったけど、かなり短かったように感じた;
それで慌てて解いてしまったから、うまく行かなかったのもあるかもしれない;(ちゃんと英検3級レベルの知識があれば、時間制限とか、そんなんでつまづくなんて考えられないが。)
まさにガッカリ~…だ。
甘く見ていたかもしれない。
ってか検定前にあまり勉強してなかったのはダメだわ。
フツーに考えて、そりゃ落ちて当然だ。
中学時代はほとんど不登校、英語の勉強なんて市販の英会話の本で時々やってたくらいの人間だし。
まぁ結果が返って来てないからまだわからないけどな。
あくまでも自己採点結果だが、おそらく落ちてるだろう……トホホ……(涙)。
今日の朝の日記(前述)で10月28日に結果が返ってくるらしい、と聞いたことを書いたが、実際はそれくらいか、もっと遅くなるらしい。
返ってきた解答用紙には、「11月5日までに合否通知」(※2次試験は11月11日)と書いてあったから、まだしばらくかかる。
それまで待つとしよう。
悔やんでも何もかえって来ない…(T_T)
最後に今日撮った写真を載せて終わりにしよう。
「続きを読む」をクリックすれば見られるぞ(“犬のフン”の画像に注意)。
ィヨロシク~。
やっぱり家がいい。
(※“引きこもりたい”という意味ではない。)
今日は空気が乾燥していたせいか、やたら“乾いた咳”が出た。
まだ風邪が完治してないのかもしれないが、まぁ季節の変わり目だし。
授業は1月頃までになるかもしれないんだって。
3年生だし、人によっては受験の都合があるから、早くに終わるんだとか。
文化祭が11月初旬にあるけど、参加するかどうかはわからない。
行かないかもしれないけどな…。
消極的すぎるか…(苦笑)。
英検3級の問題&解答が返ってきたことはここ☆彡で話したはず。
自己採点してみたよ。
もしこの自己採点結果が正しければ‥‥「不合格」だろう。
65問中36問正解(正解率約55%)。
予想外で、「リスニング」よりも「筆記」の方でつまづいていた。
まぁリスニングも正確に全て聞き取れてたわけではないから、たまたま、かもしれないけどな。
筆記の方の制限時間は40分だったけど、かなり短かったように感じた;
それで慌てて解いてしまったから、うまく行かなかったのもあるかもしれない;(ちゃんと英検3級レベルの知識があれば、時間制限とか、そんなんでつまづくなんて考えられないが。)
まさにガッカリ~…だ。
甘く見ていたかもしれない。
ってか検定前にあまり勉強してなかったのはダメだわ。
フツーに考えて、そりゃ落ちて当然だ。
中学時代はほとんど不登校、英語の勉強なんて市販の英会話の本で時々やってたくらいの人間だし。
まぁ結果が返って来てないからまだわからないけどな。
あくまでも自己採点結果だが、おそらく落ちてるだろう……トホホ……(涙)。
今日の朝の日記(前述)で10月28日に結果が返ってくるらしい、と聞いたことを書いたが、実際はそれくらいか、もっと遅くなるらしい。
返ってきた解答用紙には、「11月5日までに合否通知」(※2次試験は11月11日)と書いてあったから、まだしばらくかかる。
それまで待つとしよう。
悔やんでも何もかえって来ない…(T_T)
最後に今日撮った写真を載せて終わりにしよう。
「続きを読む」をクリックすれば見られるぞ(“犬のフン”の画像に注意)。
ィヨロシク~。
スポンサーサイト
コメント